おむつゴミ箱は無印にしました

久々の更新になりましたが、3月に無事出産をして里帰りから帰ってきました。
書きたいことは色々と溜まってますが、ひとまず今回はおむつゴミ箱の話を。
おむつ用ゴミ箱を買うべきか?
これはかなり迷いました。
やはり一番気になるのは臭いなわけで、当然「おむつ用」ゴミ箱の方が臭い漏れは気にならないはず・・。
ただ、いかんせん見た目がイケてない。しかもこんなブログ記事↓まで見つけてしまい、完全に購入意欲がうせました。
そこで、紹介されていた
- チラシに包む
- 消臭袋を使う
作戦で、ひとまず普通のゴミ箱を使ってみることに。
で、選んだのは定番の無印
- シンプルなデザイン
- 開閉しやすい
- ビニール袋がセットしやすい
- 2〜3日分入る容量
- 手頃な値段
という条件にピッタリだったことと、ちょうど産後に良品週間があったこともあり、選んだのは定番の無印。
フタが選べるダストボックスというやつです。この主張のない感じ、無印らしくて良い。別売りのフタと合わせても2000円弱と、値段もお手頃です。
容量は20Lで、快便な息子のおむつも3日分くらいは入ります。うちの地域は燃えるゴミが週3回なので、ちょうどいいサイズ感。
別売りのフタは横開きと縦開きの2種類で、うちは横開きの方にしました。片手でラクに開閉できます。
それと自分の中で高ポイントだったのが、この袋止めワイヤー。セットした袋が外から見えないのと、大小どちらのサイズも掛けられるのが便利です。
肝心の臭い漏れは・・
そして現在は、こんな感じで土間の入り口付近に置いてます。
密閉できないのが心配でしたが、チラシに包んでいるおかげか今のところ臭い漏れは気になりません。
・・が、フタを開けた直後はやっぱり臭い!w
離乳食始まるとともっと臭いよーと皆に言われるし、真夏のおむつ臭に今から恐怖・・(´-`)
そんなわけで、ひとまず無印で様子を見つつ、今後は消臭袋も使っていく予定です。
全然臭わないと噂のBOS。気になるなー。
追記 : BOS買いました↓
最近息子と少しずつ意思疎通がとれてきて、子育てが楽しくなりつつあります。
ただPCに没頭するとアーアー怒られるので、なかなかブログ更新できないのが悲しい・・。ちぇっ。