オムニウッティのバケツと、資源ゴミ置き場

今回は、我が家の資源ゴミ置き場について。
SPONSORED LINK
オムニウッティ
ペットボトルなどの資源ゴミ入れには、オムニウッティのバケツを使っています。
一見何の変哲もないバケツのように思えますが、実は使い方は無限大…。 ダンボールの波々をモチーフにデザインし、オシャレでカラフルなカラーリングはインテリアのアクセントにもなります。また、フタがあるので簡易スツールにもなり耐荷重は150kgまで可。例えば、お子様のオモチャ入れとして、フタをすれば積み重ねができスッキリ片付きます。キッチンで野菜入れや、お米の収納。ランドリー収納、つけ置き洗い、清掃に。 2010年ロングライフデザイン賞受賞商品です。
via: オムニウッティ – 八幡化成株式会社
- 丈夫
- シンプル
- フタ付き
- 2Lペットボトルが入る
- 手頃な値段
という条件で探した結果、たどり着いたのがコレでした。大きさは20L。
カラフルで子ども向けなイメージのオムニウッティですが、モノトーン系もいくつかあるんですね。これはオールブラックで大人っぽい感じです。
資源ゴミは土間へ
で、我が家はこれを土間に置いてます。
キッチンに置く場所がないから・・というのが理由ですが、ここだと外出ついでにマメに捨てられて便利。夫もちょこちょこ捨ててくれるので助かってます。
見かけによらず丈夫なので(耐荷重150kg!)、靴を履くときのスツールとしても使えて一石二鳥。
土間に資源ゴミ、なかなかいい置き場所です。