Rinnaiのガスコンロ「RD640STS」

今回は、Instagram(@klog45)で質問が多いガスコンロについて。
SPONSORED LINK
Rinnai ガスコンロ「RD640STS」
我が家のコンロは、RinnaiのRD640STSです。
魚焼きグリルなしの、4口タイプ。
ツマミの位置が特徴的で、上に4つ並んでます。
ゴトクは大きめで、業務用的なデザイン。
火力は奥が弱、手前が強。特に左手前は強火力なので、揚げ物なんかはここを使ってます。
26cmのフライパンを置くとこんな感じ。小さめの鍋じゃないと、4口同時に使うのは厳しいですね(´-`)
各パーツ & 手入れ
各々の手入れは、洗剤→水拭き→乾拭きという流れでやってます。
ゴトクは取り外せるので、ガッツリ料理した日は丸洗い。食洗機を使えば、何の手間もなくラクチンです。
バーナーキャップはサッと拭く程度で、ゴトクほど頻繁には洗わず。
トップ部分はステンレスなので、若干拭き跡が残るのと、うっすら傷がつくのが気になります・・。
あと一番厄介なのがこのツマミ。上部にあるので油が飛びやすくて、凹凸が拭きづらいんですよね・・。
とまあIHに比べたら正直掃除は面倒ですが、ガスコンロならこれくらいは仕方ないかなーと思います。
ちなみに我が家のコンロ選びは、
設計士さん「コンロはどうしますか?」
私「うーん、IHは高いからガスでいいかな・・。魚焼きグリルはいらないです。」
設計士さん「ではこちらのRinnaiはどうですか?」
私「おお、むっちゃカッコイイじゃないすか。ではこれで。」
という感じで、我ながら即決でした。見た目に惚れた分、料理のたびテンション上がってます。