塗装壁のメンテナンス

先日、壁の汚れを軽く塗り直してみました。
SPONSORED LINK
早くも汚れる壁・・
この家に住み始めてまだ1ヶ月足らずだというのに、先日こんなものを発見してしまいました↓
白い壁の、黒い汚れ。ほんのちょっとだけど、さすがに早すぎるよな・・。凹みます。
ここは洗面所の引き戸があたる部分なので、恐らくこれはその塗料。壁紙に比べて、塗装壁って繊細なんですね。
塗ってみる
で、今回はこれを塗り直そうという話です。
私はほぼ塗装経験がないので、とりあえず工務店さんに教えてもらい、見よう見まねでやってみることに。
まずは塗料。こちらは工事で余ったやつを分けていただきました。
分離している場合は、缶をフリフリしてかくはん。
すると、こんな感じでなめらかに。
工務店さんによると、余分な塗料を落とすのがコツらしいです。
刷毛に軽くつけたら・・
いざ塗装!
・・したものの、なんだかイマイチ。
多少の汚れは消しゴムで落ちるらしいので、それからの方が良かったかな(´-`)
塗れた!
初めての作業に四苦八苦でしたが、その後なんとか塗り直すことができました。
あの黒い汚れが、キレイさっぱり。
跡形もなく消えました。
最後に刷毛を水洗いしたら、無事メンテ完了です。
塗装壁は見た目的にはカッコいいけど、ちょっとしたことですぐ汚れるんですよね。
これからもマメなメンテが必要そうです。