LIXIL(リクシル)ショールームを楽しんできた ~バスルーム編~

LIXILショールーム、今回はバスルーム編です。
SPONSORED LINK
LIXILのユニットバス
バスルームに関しては、キッチンと違って造作よりユニットバス派。しかもアントラーズの件でLIXILが最有力だったので、この日は見積りまでとることに。
選んだのは、マンション用のリノビオVシリーズ。展示ブースを見ながら仕様を決めていきました。
浴室の床には、ヒヤッとしにくいキレイサーモフロアなるものが標準装備されてます。色は選択可。
水の流れでくるりんしたゴミをポイと捨てられる、くるりんポイ排水口。
シャワーヘッドは、夫の希望でミスト・マッサージ付きにしました。
水栓は、マットな見た目のこちらに。
他にも収納棚やフックなど、細かいパーツをどんどん選んでいき・・
最後は壁パネル選びです。
我々夫婦はテカテカの素材が苦手なので、マットな木目調(クリエモカ)の全面張りにしました。
こんな感じでミニチュアを組み立てて、色のバランスを見ることもできます。このお風呂、小さくてかわいいんですよー(´-`)
見積りは後日もらえるそうで、バスルームコーナーはこれで終了。ユニットバスといえども選ぶパーツが多いので、けっこう時間がかかりましたね・・。
さてラストは、トイレ編です。